
お子様が楽しんで成長できる、年間行事が充実!
将来、豊かな人生を送れるよう、しっかりと保育いたします。
西光寺保育園はお子様の健康を第一に考えながら、保育方針を基本にし、仏教保育ならではの先祖を敬い親を大切にする心、感謝の心、思いやりのある心、物を大切にする心を育てることを基底としております。
また、しつけ、基本的生活習慣の確立を重視し、心身共にたくましく育てることを念願して努力しております。

保育方針・保育の目標
西光寺保育園は設立以来、園児の人間形成を最重点保育方針としており、皆様の大切なお子様をお預かりさせていただき、この子たちが健やかに育ち、社会で活躍できる人材となり、将来豊かな家庭を築いていけるよう、下記のような方針で保育を行っております。

お知らせ
★☆★ 保育士募集のお知らせ ★☆★
2015年の4月、新園舎完成しました♪
明るくて木のぬくもりを感じられる新・西光寺保育園で働いてみませんか?
60人定員の小規模保育でゆったりのびのび保育しております(^-^*)
・保育士正職員
・保育士資格・幼稚園教諭をお持ちの方
◆詳しくは西光寺保育園までお問い合わせください。0776-36-1528
保護者の方へ【お願い】

ご家庭と保育園との信頼関係
〇保護者の方が保育園を信頼してこそ保育の効果が上がります。
〇保育園でも保護者の方の信頼に応えるよう全力で努力しておりますので、保育園に対し疑問やご要望のおありの方はご遠慮なくお申し出ください。

下記の症状の場合はお休みを!
集団生活ですので、はしか・水ぼうそう・インフルエンザその他伝染性疾患にかかったときはお休みしてください。治ったときは、必ず医師の許可を得てから登園してください。

下記の場合は事前連絡を!
〇お休みするとき
〇お迎えの時間が変わるとき
〇お迎えの人が変わるとき
ご連絡・お問い合わせはこちらまで
0776-36-1528
お車でお越しの方へ【ご案内・注意事項】

下記、くれぐれもご注意ください。
- 保育園西側入口から東側出口へ通り抜けられます。
- くれぐれも路上駐車はしないでください。
- 西側入り口門扉は安全上のため、午前9時半~15時半まで閉めております。御用の方は手で門扉を開け、自動車を敷地内に入れ、また門扉を閉めてください。
- 保育園の敷地内の自動車走行速度は時速10km以下です。
- 園児や寺参拝の方がとび出してくるかもしれません。敷地内での事故等において、保育園が責任を負うことはできませんのでご了承ください。
概要
西光寺保育園について
名称 | 社会福祉法人西光寺福祉会 西光寺保育園 |
---|---|
所在地 | 〒918-8002 福井県福井市左内町8-21 |
電話番号 | 0776-36-1528 |
FAX | 0776-36-1170 |
info@saikouji-fukui.jp | |
保育時間 | 8:00~16:00 |
延長可能保育時間 | 平日 7:30~19:00 土曜 7:30~17:00 |
園長 | 駒野久美子 |